審美歯科

審美歯科とは

審美歯科とは

審美歯科とは、歯や口元の「美しさ」に焦点を当てた歯科治療のことです。歯科治療では「虫歯や歯周病を治す」「よく噛めるようにする」などの機能的な側面と、「歯並びを整える」「歯を白く美しくする」などの審美的な側面があります。

実は歯科医学の世界では審美歯科という分野は確立されておらず、定義が曖昧です。実際には様々な歯科治療の中で審美面が重視される治療を特に抜き出して審美歯科と表現されることが多いです。

審美歯科を前面に打ち出している歯医者などでは審美歯科に力を入れているというよりは審美歯科しかやらないという歯医者もあるため、注意が必要です。まずは総合的な診療を行っている歯医者に行った上で必要に応じて関わるのが良いかと思います。

口元の悩みは虫歯だけじゃない

多くの方は虫歯や歯周病を治療する目的で歯医者を利用しますが、審美歯科にはそれだけではなく精神面においても良い効果をもたらします。

当院にご来院いただく患者様の中には「歯並びが悪くて人前で話すのが恥ずかしい」「歯の色が濁っているので口を開けて笑えない」といった精神的な悩みやストレスを抱えている方も多くいらっしゃいます。

このような悩みに寄り添った治療方法が審美歯科です。歯を見せて笑うことができなくなった患者様が、審美歯科で歯を白くしたり歯並びを良くしたりすることで、自信を持って笑えるようになったり、人と話すのが楽しくなって積極的になったりもします。

このように、審美歯科には外見だけでなく内面の印象も変える効果が期待できるのです。

審美歯科のメリット・デメリット

審美歯科のメリット・デメリット

審美歯科のメリットとデメリットを解説します。

メリット

  • 歯を美しく見せることができる
  • コンプレックスを解消できる
  • 歯のトラブルを早期に発見・治療できる

デメリット

  • 原則保険外の治療となるため治療費が高額になる
  • 通院が長引くケースが多い
  • 治療によっては歯の健康を損なうことがある

審美歯科の最大のメリットは見た目を改善できるという点です。歯がきれいだったり口周りが整っていると清潔・健康なイメージを持たれやすく、改善することでコンプレックスの解消に繋がります。

一方で、治療費が高額になったり、健康な歯を削って被せ物をすると歯の寿命を縮めてしまうなどのデメリットもあるので、目的に合った治療方法を選ばなくてはなりません。

審美歯科はどんな治療があるか

審美歯科はどんな治療があるか

具体的に、審美歯科にはどのような治療があるのかを説明します。

  1. セラミック治療 セラミック治療とは、欠けた歯や亀裂のある歯の詰め物や被せ物にセラミックという素材を使用した歯科治療のことです。
    以前は欠損部分に金属を詰めるのが一般的でしたが、歯との親和性が高く丈夫で、天然の歯と変わらない綺麗な見た目の歯を作ることができるセラミックを選ぶ方が近年増えています。
    セラミック治療を詳しく見る
  2. ラミネートべニア ラミネートべニアとは、歯の表面をわずかに削って、歯の色をしたセラミックなどの薄いシェルを貼り付けて歯を美しく見せる治療方法です。比較的簡単な施術で歯を白く、美しい形に見せることができます。
    ラミネートべニアを詳しく見る
  3. ホワイトニング ホワイトニングは、歯の着色汚れを改善するための治療です。歯を削ることなく専用の薬剤を使用することで歯を白くします。
    ホワイトニングには歯医者で行う「オフィスホワイトニング」とご自宅で行う「ホームホワイトニング」、そしてその両方を行う「デュアルホワイトニング」があります。
    ホワイトニングを詳しく見る
  4. 矯正治療 審美歯科で行う矯正治療は、従来のブラケット装置やマウスピースを着用して長期間に渡り歯並びを改善していく方法もありますが、その他にも被せ物をして見た目を整えるという短期間で行う矯正治療もあります。
    患者様のご要望に合わせて当院の矯正医が治療を担当します。
    矯正歯科を詳しく見る
  5. インプラント治療 インプラント治療は、歯を失ってしまった箇所に人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上部に人工歯を装着する治療方法です。歯を失った場合の治療方法としては入れ歯やブリッジなどもありますが、より審美性に優れているのがインプラントになります。
    インプラントを詳しく見る
  6. 歯のクリーニング 歯のクリーニングは歯の表面の汚れを物理的に取り除き、本来の歯の色を取り戻す方法です。クリーニングでは専用の機械で歯を丁寧に磨き上げます。
    歯科治療でも虫歯や歯周病予防として歯のクリーニングが行われます。
    予防歯科を詳しく見る

審美歯科の費用は?

審美歯科として治療が行われるものに関しては一般的に保険適用外なので、虫歯などの歯科治療と比べて費用が高くなるのが大きな特徴と言えます。

その理由は、保険制度は病気やケガなどの治療に適用されるので、審美性を高めるという目的や今よりも機能性を良くするという目的の治療は適用外となるためです。そのため、審美歯科にかかる費用は歯医者によって違いがあります。

審美歯科をご検討の方は、他と比べて格安だからといって選ぶのではなく、どのような治療を行うのか、設備が整っているかなど、様々な要素を比較して選ぶことをおすすめします。

記事の監修

この記事の監修 浜島均
あいおい歯科グループ
新宿駅前歯医者・矯正歯科
理事長

浜島 均

経歴

愛知学院大学歯学部 出身
愛知県済生会病院 歯科口腔外科 にて研修
同大学 顎顔面外科学講座 口腔先天異常学研究室 所属
一般歯科医院を経て
2019年 あいおい歯科グループ 新宿駅前歯医者・矯正歯科 開院

関連ページ

本ページに関連する内容が別ページにもあります。興味があればぜひご覧ください。

セラミック治療について ラミネートベニアをお勧めする方と注意点 被せ物、詰め物の種類はどうやって選ぶべきか?
あいおい歯科グループ 新宿駅前歯医者・矯正歯科

土日祝も夜7時まで診療

JR新宿駅から徒歩1分

〒160-0023
東京都新宿区西新宿1丁目4−2 141ビル 7F

診察時間 月曜~日曜 毎日診察 10:00〜19:00
休診日 なし